
INFORMATION
- 2014年07月21日
折り紙建築教室
昨日は、建築士会青年委員造形班の活動で、公民館に「折り紙建築教室」の講師に行ってきました。
小学生が24名+親御さんなので、教室が一杯になるほどの参加でした。毎度のことながら、親御さんも夢中になってます。嬉しいですね。ものづくりって、話すことも忘れて夢中になるくらい楽しいものだと、この子供たちの夢中になっている真剣な眼差しが原点なのだと実感します。
低学年のお子さんも、上手くカッターを使えなくても楽しそうに色塗りしたりして、とても良い教室となりました。中には、教会の折り紙建築にパトカーを描いて「コレ教会じゃないんで!警察署なんで!」という子もいて、子供の発想力に驚かされます。
久しぶりに、私も小学生に混ざってパルテノン神殿を作りました。久々に一緒に手を動かすと、夢中になりますね。楽しい時間でした。
可能であれば次回から、某大手建設会社のCMのあの曲を流したらバッチリなんじゃないかと思っています。♪いつかきっと出来るよね 作るって楽しいな~♪
誰が歌ってるんだろう。。。
来週も、また違う公民館で折り紙建築教室が開催されます。今度はどんな発想に出会えるか、楽しみです。
Category
Archive
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年