
INFORMATION
- 2016年10月05日
尾道空き家再生プロジェクト
先日、NPO法人「空き家サポートおおいた」のメンバー数名で、広島県尾道市にある「尾道空き家再生プロジェクト」へ視察へ行ってきました。情報はNETでも手に入りますが、生の声や生の町そして再生した後の姿を感じるには、やはり現場に行ってみないと分かりません。
今年認定NPOとなられた「尾道空き家再生プロジェクト」様は、成功事例として今全国から注目されているNPO法人です。
レンタカーでの道中、関門海峡が通行止めになるという痛いアクシデントに見舞われながら、初尾道へ伺いました。
先方のご厚意により、ご説明の後近くにある再生物件をご案内いただきました。それも、事前情報で知って是非伺ってみたかった「ガウディハウス」。同行の一級建築士と一緒に、約80年前の丁寧な仕事と荒々しい仕事に感嘆の声を上げてしまいました(笑)
こんな懐かしくも落ち着く物件も。風呂がない為、居住用としてではなく可愛いお店が入っています。あぁ、卓球がしたい・・・
情報があまりに多い為細かくは書きませんが、これから空き家利活用事業を進めるにあたり、大変参考になりました。
旅のシメは、尾道ラーメンで^^
ちなみに、10月6日(木)日田市にて「尾道空き家再生プロジェクト」代表理事の豊田様による講演会が開催されます。お時間許す方は、是非足をお運びください。