INFORMATION
- 2014年10月07日
クロード・ニコラ・ルドゥー
押入れで探し物をしていると、奥からルドゥーの図面を集めたファイルが出てきました。
正直いつ作ったのか覚えていませんが、とても見ごたえのある図面集になっています。
クロード・ニコラ・ルドゥー。激動のフランス革命当時の建築家で、革命以前は王室建築家、革命後は投獄されたことにより現実に建った建築は少ない建築家です。世界遺産となっているショーの製塩工場が代表的作品であり、幾何学的形態で構成されています。
以前、パリにあるルドゥー設計の「ラ・ヴィレットの関門」を見に行きました。1789年に建築された、通行税を徴収するための建物です。
幾何学的な造形が本当に美しいです。残念ながら使用されていないため、中には入れませんでしたが、関門正面には大きな水盤がありここだけ周囲の治安の悪い地域とは空気が違いました。夜は危険な地域のため、早朝に行きましたが夜景も見てみたい場所です。
立ち入り禁止の仮囲いがだまし絵になっているところは、さすが美意識が高いですね。
Category
Archive
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年