
INFORMATION
- 2014年07月17日
清家清
地元島根県立図書館から、遥々大分県立図書館へと移動し、ようやく私の手元に届きました。
建築家・清家清の作品集。過去にないほどの見ごたえがあり、購入予定書籍第一号となりました。
私が建築家を目指すきっかけとなったのは、大学一年生の頃訪れた大分県豊後大野市朝地町にある「朝倉文夫記念館」を見た時でした。この建築を設計したのが建築家・清家清です。漢字で逆さまから書いても清家清。建築家清家清・・・清い家が交互に出てくる、どこからが名前か分からなくなりそう。なので覚えやすかったのを覚えています。
朝倉文夫記念館は、長いアプローチを流れる水の音と指向性のあるオブジェで誘導し、豊かな自然の香りの中で緑と融合するような建築であり、内部も暗いのかと思いきや、内部展示室は大きなガラスで外へ飛び出しそうな解放感を持っていました。また、久しぶりに行ってみようと思います。
Category
Archive
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年